top of page
心のケアとサポート
そのストレス、
我慢しないでください。
寝つきが悪い・夜中に何度も目が覚める
倦怠感・やる気が出ない
疲れやすい・朝起きられない
憂鬱・気が重い・落ち込みやすい
常に不安・イライラする
物事に興味や好奇心がわかない
感情の起伏が激しい
人と話したり会ったりするのが億劫
過食や食欲不振
物忘れが多くなったと感じる
あなたの身体に今起きている症状、それは日常のストレスが原因かもしれません。心と体はその人の状態を正直に表します。緊張してドキド キしたり、不安で汗をかいたり息苦しくなったりするのは人間が生きていく上で必要な体のサイン。しかしその症状が常に続いたりする時には何か他の原因がある場合が考えられます。
「なんだか体の調子がおかしいな」と思ったら、無理をせず素直に自分の心のSOSに気づいてあげることが大切です。心が疲れていると感じたら、佐々木内科にご相談ください。ご家庭や職場・学校などで抱えたさまざまな環境のストレスによる症状を科学的・医学的な知識をもとに、皆様が健やかな生活を送れるよう、改善のお手伝いさせていただきます。
また、当院では育児期や老年期、思春期の体に関する健康相談も行っております。お一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
些細なことでも、お気軽にご相談ください。
TEL 0847-52-6555
bottom of page