top of page
木漏れ日 新緑

診療報酬に関する院内掲示

中国四国厚生局長の指定を受けた保健医療機関です

診療日及び診療時間

午前

午後

月~金曜日(木曜休診)

9:00~13:00

15:00~19:00

土曜日

9:00~13:00

15:00~17:00

日曜日(第5日曜休診)

9:00~12:00

午後休診

AdobeStock_327793368.jpeg

当院は次の施設基準に適合している旨の届出を行っています

•がん治療連携指導料

•外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)

•医療DX推進体制整備加算

•生活習慣病管理料Ⅱ

医療DX推進体制整備加算

オンライン資格確認を行う体制を有しています。
マイナ保険証の利用を通じて患者さまの医療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいりますので、マイナ保険証を積極的にご利用ください。電子処方箋(導入予定)・電子カルテ共有サービス(導入予定)などの取り組みを実施してまいります。

生活習慣病管理料(Ⅱ)

健康相談・予防接種に関する相談・介護保険制度の利用に関する相談への対応を行っています。
介護支援専門員及び相談支援専門員との連携を強化し、相談には随時対応しています。
在宅医療を実施しています。地域包括診療を算定する患者さまの問い合わせには24時間対応しています。
患者さまの状態に応じ、28日以上の処方やリフィル処方箋の発行に対応しています。
当院は敷地内禁煙です(電子タバコも含む)敷地内での喫煙はご遠慮ください。

当院では、時間外においても再診患者については電話連絡できる体制を取っています。これにより「時間外対応加算」を算定しています。

外来感染対策向上加算

受診歴の有無に関わらず、発熱およびその他感染症の疑いがある患者さまの受け入れを行っています。
一般患者さまとの動線を分けるため、必ず電話予約をお願いいたします。TEL:084-752-6555
医療措置協定に基づく措置を講ずる医療機関として広島県と協定を締結しています。

後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用を積極的に取り組んでいます。
医薬品の供給が不足した場合、医薬品の処方変更等に関して適切な対応ができる体制を整備しています。
医薬品の供給状況により投与する薬剤を変更する場合は薬剤について十分な説明をいたします。

bottom of page